こんにちは、株式会社 CLEAN PLUS ONEの小野澤です。
今回は神奈川県平塚市桃浜町にて、富士通製家庭用ルームエアコンAS-R22J-Wの分解クリーニングを実施しました。設置から約5年が経過した機種、クリーニングが必要な時期です。
■ ご依頼内容とお客様のお悩み

- メーカー:富士通
- 型番:AS-R22J-W
- 製造年:2019年
- 使用年数:約5年
- 設置場所:リビング(窓側)
- お悩み:吹出口のカビ汚れ、空気のニオイ、風量の低下
夏場は毎日使用していたとのことで、内部の汚れが蓄積しており、体感的にも不快感があったとのことでした。
■ 施工前の状態|吹出口に黒カビ・ファンにホコリ




吹出口内部のルーバーには、黒いカビがびっしりと付着しており、送風ファンにもホコリやカビが固着していました。
エアコン内部にカビがある状態で送風されると、ニオイの原因になるだけでなく、空気中にカビ胞子が飛散し、アレルギーや健康被害のリスクも高まります。
さらに、ファンの汚れは風量の低下・電気代の増加にもつながるため、早めの洗浄が必要です。
■ 熱交換器の汚れ|冷却効率にも影響


アルミフィンにはゴミや黒いカビの斑点が点在し、通気性が悪くなっている状態でした。熱交換器が詰まると、冷房・暖房ともに効きが悪くなり、結果的に「設定温度まで下がらない」「冷たい風が出ない」といったトラブルが起きやすくなります。
■ 分解・養生・高圧洗浄の工程
当社では、以下の工程で徹底した内部洗浄を行います。
- 外装パネル・ルーバー・フィルターを取り外し
- 電装部の養生とカバーリング
- 専用洗剤を噴霧してカビ・油脂汚れを分解
- 高圧洗浄機でファン・熱交換器をしっかり洗浄
- 部品を洗浄・乾燥後に組み立て
洗浄直後のファン周りには水滴が残っていますが、カビやホコリの付着は完全に除去されています。
撮影した写真をご紹介








■ 排水バケツの汚れ


2台ともバケツには黒く濁った水がしっかりと溜まりました。これは、ファンや熱交換器から落ちたカビやホコリ、洗浄剤と反応した汚れです。
この汚れが毎日部屋中に吹き出していたと考えると、洗浄の効果は非常に大きいといえます。
■ お客様のご感想
「風のニオイが本当に変わった!」「こんなに汚れていたなんて…早く頼めばよかったです」
作業後の試運転では、風の勢いが増し、冷房の効きも明らかに良くなったと喜んでいただけました。
■ 同様のお悩みはありませんか?
以下のような症状がある場合、エアコン内部が汚れている可能性があります:
- 吹き出し口に黒い点が見える
- エアコンをつけるとニオイがする
- 風量が弱くなった気がする
- カビ・アレルギーが気になる
家庭用の掃除では届かない送風ファンや熱交換器の奥までしっかり洗浄することで、快適な空間が戻ります。
■ エアコンクリーニングのご相談はCLEAN PLUS ONEへ
当社では、通常壁掛けタイプからお掃除機能付き、完全分解クリーニングまで幅広く対応。平塚市内だけでなく、神奈川県全域・東京都・埼玉県・千葉県・山梨県など広域対応可能です。
「一度も掃除したことがない」「前回の業者では満足できなかった」という方も、ぜひ一度ご相談ください。
エアコン内部まで清潔に保ち、快適で安心な夏を迎えましょう。
神奈川県平塚市桃浜町での施工事例でした。
コメント