こんにちは、株式会社 CLEAN PLUS ONEの小野澤です。
今回は相模原市南区相模大野のお客様よりご依頼いただき、富士通ルームエアコン「AS-SV280BK(2020年製)」のエアコンクリーニングを行いました。本機はnocria(ノクリア)シリーズの中でも高性能モデルにあたる、お掃除機能付き・スタイリッシュデザインの機種です。
普段のお手入れでは手の届かない内部の汚れが気になってきたとのことで、今回が購入後初めてのプロによる徹底洗浄となりました。内部は見た目以上にカビやホコリが蓄積しており、分解・高圧洗浄によってしっかりとリセットさせていただきました。
エアコン情報と設置状況

- メーカー:富士通ゼネラル
- 型番:AS-SV280BK
- 製造年:2020年
- 電源:単相100V(定格出力2.8kW)
- 機能:お掃除機能付き、nocriaシリーズ、左右独立ルーバー
- 設置:壁掛け・リビング
設置場所はリビングで、稼働時間は夏のみ、比較的長めとのこと。ペットの飼育やタバコなどの使用はなく、外観は綺麗に保たれていました。
分解工程と内部構造の確認
富士通のnocriaシリーズは、お掃除ユニットや部品の数など部品が多い点、分解には細かい配線の取り扱いとコネクタ管理が必要です。今回は「通常分解」の範囲で、以下の部品を取り外して内部清掃に臨みました。
- 前面パネル
- フィルター・ダストボックス
- ルーバー
- お掃除ユニット


送風ファンと吹出口のカビ汚れ
吹出口内部を確認すると、送風ファン全体にカビが付着しており、風の通り道に黒い粒状の汚れが広がっていました。これにより、エアコン使用時にカビ臭さを感じやすい状態となっていたと推測されます。

高圧洗浄と排出された汚水
専用洗剤と高圧洗浄機を用いて、熱交換器・送風ファン・ドレンパン内をしっかり洗浄。3回以上の繰り返し作業を行い、汚れ残りがないように仕上げました。
排水は以下の通り、濃いカビとホコリが混ざった黒い水がバケツに大量に排出されました。

クリーニング後の効果とお客様の声



洗浄後の試運転では、風のニオイが一気に改善。お客様も「すごく空気が軽くなった気がする」と喜ばれていました。また、ファンがきれいになったことで、風量も改善し、効率よく冷房が効くようになったとの実感も。
これまで一度も清掃していなかったとのことで、「もっと早く頼めばよかった」との声もいただきました。
富士通AS-SV280BKの特徴と清掃時の注意点
- お掃除ユニットの分解にはコネクタの取り外しと配線の整理が必要
- フィンとドレンパンの位置関係から、洗浄時は水の流れを意識した養生が重要
プロによる定期的なメンテナンスが、性能維持と健康空間維持の両面で非常に重要です。
よくある質問:この機種に関する疑問
Q. お掃除機能付きでもクリーニングは必要?
A. はい。お掃除機能はフィルターの表面を簡易的に清掃するのみで、内部のファンや熱交換器にはカビ・ホコリが蓄積していきます。
Q. 通常分解と完全分解の違いは?
A. 通常分解ではお掃除ユニットを外し、できる範囲での内部洗浄を行います。完全分解ではドレンパンや送風ファンを完全に取り外し、より深部の汚れ除去が可能です。
Q. 洗浄にかかる時間は?
A. 通常分解で約2時間〜2時間半。完全分解では3時間以上かかる場合もあります。
まとめ:相模原市でエアコンクリーニングならCLEAN PLUS ONEへ
富士通nocriaシリーズは性能が高い反面、構造が複雑でありプロの手による分解・洗浄が安全かつ確実です。今回のように「購入後初めて」のタイミングや、「臭い・効きが悪い」と感じた時がクリーニングのベストタイミング。
当店では相模原市南区をはじめ、神奈川全域・東京都・埼玉・千葉・山梨など広域対応しており、個人宅から法人様まで柔軟に対応可能です。
ご相談・見積もりは無料です。お気軽にお問い合わせください。
コメント