洗面台•洗面所クリーニング-汚れが付きにくくお掃除しやすい仕上がりに磨き上げます。 - 多摩地域•県央地域•埼玉南部で建物管理、清掃業務全般、お庭のメンテナンスなら 株式会社 CLEAN PLUS ONE

洗面台•洗面所クリーニング-汚れが付きにくくお掃除しやすい仕上がりに磨き上げます。

クリーンプラスワンの洗面台クリーニング

手洗いや洗顔、歯磨きなど、1日に何度も使用する洗面台周り。キレイだと気持ちもリフレッシュできますよね。しかし、毎日お掃除をしていても、ホコリや水垢、石鹸、歯磨き粉の成分が少しずつ残り、蓄積されてしまいます。排水溝の中に発生するカビ、鏡に残る水垢、収納内の汚れ、洗面所の床…。細かい汚れ。気になったことはありませんか?

水回りは特に汚れが溜まりやすく、放置すると衛生面や見た目にも影響が出ます。そんな時は、クリーンプラスワンの徹底クリーニングにお任せください。プロのスタッフが洗面台周りを隅々までクリーニングし、普段のお掃除では落としきれない汚れやカビ、臭いをしっかり取り除きます。

清潔な洗面台で、毎日の生活がもっと快適に。水垢やカビを防ぐことで、長期間にわたって衛生的な状態を保てます。収納も整理し、使いやすくスッキリとした空間を維持できますので、ぜひご相談ください。

洗面台・洗面所クリーニング作業料金

洗面台1式クリーニング¥13,000(税抜)

⭐︎オプション

・オゾン消臭、殺菌 3,300(税込)

・汚れ防止コーティング 3,300(税込)

オプション
・洗面台収納内¥3,300(税込)

・洗面所床面清掃(状況により変動いたします。¥3,300(税込)〜

・換気口・換気扇(タイプにより変動いたします。¥3,300(税込)〜

規格外の場合は追加料金が発生する場合があります。

洗面台・洗面所クリーニング清掃範囲

洗面台1式(各種パーツ・排水溝・洗面ボウル・棚表面・鏡
黒い洗面台は水垢、汚れが特に目立ちますね!お掃除しても乾くと汚れが浮き上がってきて綺麗に保つのは難しいです。
3点ユニットバスの洗面台。カビ、石鹸カス水垢が入り混じって汚れが蓄積していました。どれだけ汚れていても大丈夫です。お掃除は私たちにお任せください♪

洗面所・洗面台クリーニング作業料金

洗面所・洗面台クリーニング作業工程

1. 汚れの状態確認

洗面台の汚れの程度や状態を確認させていただき、作業方法及び手順、作業時間の目安をご説明させていただきます。

2. 作業準備

洗面台周りにシート及びバスタオル等、養生してから道具を配置いたします。

3. 分解作業

洗面台照明・排水口のパーツ等、取り外し可能なパーツを全て取り外します。

4. 取り外したパーツの洗浄

取り外した各パーツを専用の洗剤を使用し、専用ブラシ・専用スポンジで洗浄します。洗浄後、各パーツは元の状態に戻します。

5. 洗面台上部の洗浄

洗面台上部と天井に間がある場合、ホコリを落としてから専用の洗剤を使用し、専用ブラシ・専用スポンジで洗浄します。

6. 前面パネル・鏡・収納扉表面の洗浄

前面パネル・鏡・収納扉表面の素材に水打ちをします。その後専用の洗剤を塗布し、専用スポンジ又は専用ブラシで傷が付かないよう注意しつつ擦り洗いします。汚水回収→仮拭き上げの手順となります。

7. 洗面台シンク・排水口・出水口の洗浄

洗面台シンク・排水口・出水口の素材に水打ちをします。その後専用の洗剤を塗布してから、専用スポンジ又は専用ブラシで傷が付かないよう注意しつつ擦り洗いします。汚水回収→仮拭き上げの手順となります。カルキ汚れが強い場合、専用洗剤を使い分け、丁寧に落としていきます。

8. 最終仕上げ拭き

洗面台全体を最終的に乾拭きして仕上げます。

9. 洗面台クリーニング完了

お客様に仕上がりをご確認していただき、機材・道具の撤収となります。

洗面所・洗面台クリーニング注意事項

・料金は定額制なので、基本的に通常の使用に伴う汚れの度合いによって割増料金が発生すること6ありません。

タイトルとURLをコピーしました