秦野市戸川|パナソニック CS-EX225C-W 寝室エアコンの分解洗浄【カビ・臭い・アレルギー対策】 - 「エアコンクリーニング・ハウスクリーニングなら クリーンプラスワン【東京・神奈川・埼玉対応】

秦野市戸川|パナソニック CS-EX225C-W 寝室エアコンの分解洗浄【カビ・臭い・アレルギー対策】

エアコンクリーニング

エアコンクリーニングブログ:2025/10/24

こんにちは、株式会社 CLEAN PLUS ONEの小野澤です。今回は神奈川県秦野市戸川のお客様よりパナソニック CS-EX225C-W(2015年製)のルームエアコンのクリーニングをご依頼いただきました。

お客様が特に気にされていた点は

寝室のエアコンをつけると咳やくしゃみが出る•臭いが気になる。というものでした。

寝室は布製品が多く埃が舞いやすく、エアコンの使用頻度も高い傾向にある為意外とカビやホコリが溜まりやすい場所です。
今回は通常分解で内部のカビ汚れをしっかり洗浄し、空気の清潔さと臭いの改善を目指しました。


使用機種と設置環境

  • メーカー:Panasonic(パナソニック)
  • 型番:CS-EX225C-W
  • 製造年:2015年
  • 設置場所:秦野市戸川・寝室
  • 使用期間:約9年
  • お掃除機能:有り

エアコン内部の汚れの状態

状態を確認すると、吹き出し口やファン内部に黒カビがびっしり。
熱交換器(アルミフィン)にもホコリが積もっており、風量も弱くなっていました。

この状態では、冷暖房を使用するたびにカビやダニの胞子が室内に飛散し、くしゃみ・咳・鼻炎の原因になります。


分解洗浄の工程

1. 動作確認・養生

まずはリモコン操作で動作確認を行い、異音や風量の状態をチェック。
周囲の家具や壁を保護するため、しっかりとビニール養生を施しました。

2. 分解•カバーの取り外し

前面パネル・フィルター•ルーバーを取り外します。お掃除機能付きの画像撮影を忘れてしまいました🙇

高圧洗浄で内部を徹底クリーニング

アルミフィンや送風ファン等、エアコン内部に専用洗剤を噴霧し、高圧洗浄機で奥の汚れまで除去。黒カビ、ホコリを根こそぎ洗い流します。

組み立て・動作確認

洗浄後は全パーツを丁寧に組み戻し、試運転で動作確認。
吹き出し口から出る風の臭いも消え、風量も回復しました。


清掃後には撮影させていただいた写真を見ながら汚れ、作業についてご説明させていただきました。お客様にも大変喜んでいただきました^^


エアコンのカビやホコリは身体への影響が大きいため、年に1回の分解洗浄をおすすめします。


寝室エアコンのカビ・臭い対策ポイント

  • 冷房停止後に「送風運転」を10〜20分行う
  • 室内湿度を60%以下に保つ
  • フィルターは2週間に1回清掃
  • 年1回はプロによる分解洗浄を依頼

これらを実践することで、エアコン内部のカビ発生を大幅に抑制できます。


今回の施工情報

施工地:神奈川県秦野市戸川

メーカー:パナソニック(Panasonic)

型番:CS-EX225C-W

設置場所:寝室

作業内容:通常分解クリーニング

作業時間:約1時間


秦野市でエアコンクリーニングならCLEAN PLUS ONEへ!

秦野市・伊勢原市・平塚市・厚木市エリアでのエアコンクリーニングは、
地域密着のCLEAN PLUS ONEにお任せください。

お問い合わせは24時間受付中👇
お問い合わせフォームはこちら


関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました
CLEAN PLUS ONE