海老名市中央でエアコンクリーニング|使用頻度が少なくても内部はカビだらけ?実例で解説! - 「エアコンクリーニング・ハウスクリーニングなら クリーンプラスワン【東京・神奈川・埼玉対応】

海老名市中央でエアコンクリーニング|使用頻度が少なくても内部はカビだらけ?実例で解説!

エアコンクリーニング

海老名市中央でエアコンクリーニングのご依頼をいただきました

こんにちは、株式会社クリーンプラスワンの小野沢です。

「使っていないのにエアコンがカビ臭い…」
そんなお悩みはありませんか?

今回は神奈川県海老名市中央で、あまり使用されていないエアコンの内部にカビがびっしり…という事例をご紹介します。

本日は神奈川県海老名市中央にお住まいのお客様より、エアコンクリーニングのご依頼をいただき、訪問させていただきました。

「あまり使っていないのに汚れてる?」

お客様いわく、「あまりエアコンは使っていないんですが、一度見てもらえますか?」とのこと。

確かに、外観もきれいで動作も問題なし。ですが…

分解して内部を確認すると、送風ファンや熱交換器に黒い汚れやカビがびっしり!

「使っていない=汚れない」というイメージをお持ちの方も多いですが、実際は逆です。

使用頻度が少ないエアコンも、実はカビや汚れの温床

エアコン内部は、湿気・ホコリ・皮脂などが溜まりやすい構造です。

特に、

  • 冷房運転後にしっかり乾燥させていない
  • フィルター清掃が定期的に行われていない
  • 設置場所が湿気の多いお部屋

といった条件が揃うと、使用頻度に関わらずカビが繁殖してしまうのです。

分解洗浄でピカピカに!ビフォーアフターをご紹介

以下は、今回のクリーニング前後の写真です。


洗浄前:黒カビが送風ファン全体に付着していました。


洗浄後:専用の高圧機材でしっかり除去し、見違えるほどキレイに!

お客様の声「見えない汚れに気づけてよかった」

作業終了後、お客様からは「こんなに汚れていたとは…!頼んで本当によかったです」と嬉しいお言葉をいただきました。

エアコンクリーニングは1〜2年に1回が目安

使用頻度が少ない場合でも、1〜2年に1度のクリーニングをおすすめしています。

カビやハウスダストの蓄積は、健康やニオイの原因にもなるため、定期的なメンテナンスが大切です。

神奈川県海老名市でのエアコンクリーニングはお任せください!

クリーンプラスワンでは、エアコンの完全分解洗浄や、ドレンパン・送風ファンの徹底除菌など、プロの技術で対応しています。

「ちょっと気になる」「自分では掃除できない…」という方は、ぜひお気軽にご相談ください。

よくあるご質問

Q. エアコンをあまり使わなくても掃除は必要ですか?

A. はい。使用頻度が少なくても、湿気やホコリでカビが繁殖する可能性があります。

Q. クリーニングの所要時間はどれくらい?

A. 通常は1台あたり1〜1.5時間ほどです。

▼関連ページはこちら

今後も地域の皆さまに信頼されるサービスを目指してまいります!


株式会社クリーンプラスワン|神奈川県・東京都・埼玉県・静岡県・千葉県・山梨県・愛知県・北海道函館市等全国各地で対応中!
お問い合わせ:090-3048-0016

コメント

タイトルとURLをコピーしました
CLEAN PLUS ONE