こんにちは、CLEAN PLUS ONE の小野澤です。
引越しは、期待と不安が入り混じる大きなイベントですよね。
新居へのワクワクと同時に、「荷造り・手続き・掃除」とやることが山ほどあります。
特に大変なのが、引越し前後の掃除。
「自分でやろう」と頑張ってみたものの、終わらない・疲れる・中途半端…そんな経験、ありませんか?
今回は実際に当社の引越しクリーニングをご利用いただいたお客様の体験を交えながら、プロに掃除を頼むメリットと具体的な内容をご紹介します!
引越し前の掃除が大変な理由とは?
退去前の掃除は、「原状回復義務」として貸主や不動産会社にチェックされることが多く、見えない部分までキレイにする必要があります。
よくある掃除箇所:
• 冷蔵庫や家具をどかした後のホコリ
• キッチンの油汚れ
• 浴室やトイレの水垢・カビ
• 網戸や窓ガラスの黒ずみ
• フローリングのベタつき
これを荷造りや退去準備と並行して自力で行うのは相当な労力。
さらに、専用の洗剤や道具がなければ、汚れが完全に落ちないことも多いのです。
引越し後(新居)の掃除も意外と落とし穴が…
「新居はキレイだから掃除不要」と思いがちですが、実際には…
• 前の入居者の汚れが残っていることがある
• 空室期間中にホコリや虫が入り込む
• 水回りの臭いや排水のぬめりが気になる
よくあるトラブル例:
• 「お風呂に髪の毛が…」
• 「エアコンからカビ臭がした」
• 「窓の桟に土や虫の死骸が詰まっていた」
せっかくの新生活なのに、最初から掃除疲れ…。
これでは気持ちよくスタートできませんよね。
プロに頼むとどうなる?感動の声も!
当社で引越し前後のクリーニングをご依頼いただいたお客様からは、こんな声をいただいています:
「退去時の立ち会いで“完璧ですね”と褒められました!」
「引越し前日にお願いして、掃除の手間がゼロでした!」
「新居がピカピカで、引っ越したその日から快適でした!」
プロの掃除は、時間短縮だけでなく、仕上がりの美しさと安心感が違います。
CLEAN PLUS ONEの引越しクリーニングの特長
当社のサービスは、単なる掃除ではなく、「引越しに最適化された清掃プラン」です。
対応エリア:
東京都・神奈川県・埼玉県の主要エリア•千葉県、山梨県等
主なサービス内容:
• キッチン(コンロ・シンク・レンジフード)
• 浴室(カビ・水垢・排水口)
• トイレ(便器・床・壁)
• 洗面台・鏡
• 窓・サッシ・ベランダ
• フローリング・建具の拭き掃除
• 室内除菌・消臭仕上げ(希望者のみ)
単身~ファミリータイプまで対応可能。
日程・時間帯の調整も柔軟に対応しています!
まとめ:引越し前後こそプロ施工の掃除で差がつく!
引越しはただでさえ忙しいのに、掃除で疲れ果ててしまっては本末転倒です。
• 退去時の印象を良くしたい
• 新居を気持ちよくスタートさせたい
• 自分の時間や体力を大切にしたい
そんな方にこそ、引越し清掃のプロ活用をおすすめします。
お見積り・ご相談は無料です!
「まだ引越し日は決まってないけど…」
「見積もりだけでも聞いてみたい」
コメント