エアコンリモコンが壊れたら?設定不要で使えるおすすめリモコン4選|ELPA・オーム電機・サンワサプライ・YAZAWAを比較! - 多摩地域•県央地域•埼玉南部で建物管理、清掃業務全般、お庭のメンテナンスなら 株式会社 CLEAN PLUS ONE

エアコンリモコンが壊れたら?設定不要で使えるおすすめリモコン4選|ELPA・オーム電機・サンワサプライ・YAZAWAを比較!

こんにちは!神奈川県厚木市の清掃会社、株式会社 CLEAN PLUS ONEの小野澤です。

「エアコンのリモコンが急に動かなくなった!」

「古いエアコンのリモコンが手に入らない!」

そんなときに頼りになるのが、設定不要タイプや簡単設定で使える汎用エアコンリモコンです。

最近では、主要なエアコンメーカーに対応したリモコンが多く販売されており、購入後すぐに使えるものも増えています。

この記事では、特におすすめできる4つのリモコン、

• ELPA(エルパ) エアコン用マルチリモコン RC-22AC

• オーム電機 エアコンリモコン OAR-N12

• サンワサプライ エアコンリモコン 400-RC001

• YAZAWA(ヤザワ) エアコン用マルチリモコン YRC-300

を比較しながら、選び方のポイントもあわせて詳しくご紹介します!

エアコンリモコンを失敗せずに買い替えたい方は、ぜひ参考にしてください。

【設定不要タイプのエアコンリモコンがおすすめな理由】

エアコンリモコンを買い替える際、意外と多いのが「設定がうまくいかずエアコンが動かない」「コンセントを抜いたり、停電が起きるたびに設定しなくてはいけない」というトラブルです。

特に古いエアコンの場合、純正リモコンが手に入らなかったり、設定方法が複雑だったりすることもあります。

その点、設定不要タイプのリモコンを選べば、エアコンとの接続が非常にスムーズ。

購入後すぐに使えるので、設定ミスによるストレスを感じることなく、安心してエアコンを使うことができます。

価格は純正リモコンより少し高めに感じるかもしれませんが、手間やトラブルを防げるメリットを考えれば、コストパフォーマンスは十分です。

【おすすめランキング|設定不要エアコンリモコン】

ここからは、特におすすめできる4つのリモコンをランキング形式でご紹介します!

第1位:ELPA(エルパ) エアコン用マルチリモコン RC-22AC

主な特徴

• 多数のメーカーに対応(パナソニック、ダイキン、シャープ、日立、三菱電機など)

• シンプル設計で誰でも使いやすい

• 価格は2,000円前後とコスパ良好

おすすめポイント

設定不要でスムーズに使用可能。特に高齢の方や、家族みんなで使うリモコンとしておすすめです。

第2位:オーム電機 エアコンリモコン OAR-N12

主な特徴

• 主要メーカーに幅広く対応

• シンプルなボタン配置で、基本機能に絞られている

• 価格は1,500円前後とリーズナブル

おすすめポイント

「とにかく安く済ませたい」「最低限の操作ができればいい」という方に最適。

第3位:サンワサプライ エアコンリモコン 400-RC001

主な特徴

• 設定不要で主要メーカーのエアコンにすぐ対応

• 学習機能搭載で、特殊なリモコンにも対応可能

• 価格は2,500円前後

おすすめポイント

特殊な機能や細かい設定が必要なエアコンでも対応できる学習機能が心強い。

特殊な操作が必要なエアコンを使っている方におすすめです。

第4位:YAZAWA(ヤザワ) エアコン用マルチリモコン YRC-300

主な特徴

• 約250機種以上に対応

• かんたん設定で初心者でも安心

• 価格は1,800円前後

おすすめポイント

「とにかくすぐ使いたい」というニーズに応えられる一台。

初めてリモコンを買い替える方にもおすすめです。

【汎用リモコンが使えないケースに注意】

汎用リモコンは非常に便利ですが、すべてのエアコンに完璧に対応できるわけではありません。

購入前に、以下のケースには注意が必要です。

• メーカー独自の特殊機能に非対応の場合がある

例:ダイキンのうるるとさらら機能、三菱電機のムーブアイなど

• 極端に古いエアコン(20年以上前)だと使えない場合がある

古すぎる機種は信号形式が異なり、反応しないケースがあります。

• 業務用エアコン(ビル用マルチエアコンなど)には基本的に非対応

これらの場合、汎用リモコンでは操作できないことがあるため、購入前に必ず商品説明をチェックしましょう。

また、リモコンを受信するエアコン本体側が故障している場合も動作しないので注意が必要です。

【エアコンリモコン選びで失敗しないための注意点】

エアコンリモコンを選ぶ際は、次のポイントを必ずチェックしましょう。

• 対応メーカー・機種を事前に確認する

• 必要な機能(冷房・暖房・除湿・タイマーなど)が使えるか確認する

• 保証や返品対応の有無を確認する

特に古い機種の場合、ボタン数や機能対応状況を確認することで、購入後のトラブルを防げます。

まとめ

エアコンリモコンが壊れた場合、設定不要タイプの汎用リモコンを選べば、簡単かつ安心してエアコンを使い続けることができます。

今回ご紹介した

• ELPA(エルパ) RC-22AC

• オーム電機 OAR-N12

• サンワサプライ 400-RC001

• YAZAWA YRC-300

の4つは、設定の簡単さ、対応メーカーの多さ、価格のバランスの点で非常におすすめです。

リモコンの買い替えで失敗したくない方は、ぜひ今回の比較を参考に、自分に合ったリモコンを選んでください!

タイトルとURLをコピーしました