更新日:2025年7月|投稿者:株式会社 CLEAN PLUS ONE
エアコン使用時にカビ臭?藤沢市片瀬海岸でのご依頼内容
今回は神奈川県藤沢市片瀬海岸にて、ダイキン製エアコンF25WTES-W(2019年製)の分解高圧洗浄を行いました。
「エアコンをつけるとカビ臭がする」というお悩みで、調査したところファンや吹出口、熱交換器にカビ汚れが蓄積している状態でした。
片瀬海岸エリアは海の近くで湿気や潮風の影響を受けやすいため、定期的な分解洗浄が非常に効果的です。
機種情報|ダイキン F25WTES-W(2019年製)
- メーカー:ダイキン工業
- 室内機型番:F25WTES-W
- 室外機型番:R25WES
- 製造年:2019年
- 電源:単相100V / 50・60Hz
- 冷暖房兼用・ノーマル壁掛けタイプ
比較的新しい機種ですが、室内環境と使用頻度によっては2~3年で内部にカビやホコリが蓄積します。
クリーニング前の状態|吹出口やファンに強い汚れ
ルーバーや吹出口、ファンに黒カビとホコリがびっしり付着しており、熱交換器もホコリで目詰まりしていました。



この状態では、空気中に汚染物質が飛散してしまい、健康への影響も懸念されます。
分解洗浄の流れ|通常分解でファンと熱交換器を徹底洗浄
- 電源OFF・養生作業
- 前面パネル・ルーバー・フィルター・ドレンパンを取り外し
- 洗剤と除菌剤を使用し、ファンと熱交換器へ噴霧
- 高圧洗浄で内部のカビ・ホコリを洗浄
- パーツ類を手洗い・乾燥
- 組み立て・仕上げ拭き・動作確認



洗浄後は、空気の通りもよくなり、見た目も新品同様の美しさに。
排出された汚水|内部の汚れを“見える化”
高圧洗浄で排出された汚水がこちらです。
黒く濁った水には、長年のカビ・ホコリ・油汚れが溶け出しています。

お客様の声|「風がまるで違う!」と驚きの反応
「最初は見た目ではわからなかったけど、写真で汚れを見てびっくりしました。
クリーニング後は風が明らかに爽やかで、ニオイも完全になくなっていて驚きです!」
― 藤沢市片瀬海岸 A様
まとめ|海沿い地域のエアコンは特に注意が必要です
藤沢市片瀬海岸のような海に近い地域では、湿気・潮風・気温差などによりエアコン内部が汚れやすくなります。
室内の空気を綺麗に保つためにも、1〜2年に1回の分解洗浄が理想的です。
株式会社 CLEAN PLUS ONEでは、完全分解やお掃除機能付きモデルにも対応可能です。
お見積り無料・即日対応もOK。お気軽にご相談ください。
対応エリア・対応機種
- 藤沢市(片瀬海岸・鵠沼・辻堂・長後・湘南台ほか全域)
- 対応メーカー:ダイキン・三菱・富士通・パナソニック・日立・シャープなど
- 完全分解・お掃除機能付き・200V仕様の高機能機種もOK
お問い合わせ
ご相談・ご予約は下記よりどうぞ。
▶ お問い合わせフォームはこちら
お電話:090-3048-0098(担当:小野澤)
コメント