こんにちは、株式会社 CLEAN PLUS ONEの小野澤です。
神奈川県伊勢原市石田のお客様より、エアコンからのニオイと風量の弱さに関するご相談をいただきました。
設置されていた機種は、ダイキン製のルームエアコン「AN25ZFNS-W(2022年製)」です。
見た目には比較的新しい機種ですが、分解してみると内部にはカビやホコリが大量に蓄積しており、送風ファンや吹出口の汚れが原因であることが判明しました。
使用機種の詳細情報

- メーカー:ダイキン
- 型番:AN25ZFNS-W
- 年式:2022年製
- タイプ:お掃除機能なし・壁掛け型
- 対応畳数目安:主に8畳程度
今回の機種は自動お掃除機能が付いていないタイプのため、内部のファンや熱交換器にホコリが直接堆積しやすく、2年ほどでここまで汚れるケースは非常に多く見受けられます。
吹出口とファンに見られたカビの状況

送風口のルーバーを開けて確認すると、ファン全体にカビの斑点が広がっており、吹き出す風にもカビ臭が混じっていました。
黒くポツポツと点在する斑点はすべてカビであり、これがエアコン稼働中に室内へと放出されてしまうため、健康面への影響も懸念されます。
熱交換器の目詰まりも深刻な状態


フィルターのすぐ内側にあるアルミフィン(熱交換器)には、ホコリがびっしりと蓄積していました。
この汚れにより冷風の効率が著しく低下し、エアコンの稼働音も大きくなっていた可能性があります。
見た目には網のような構造の隙間がほぼ埋まっており、風の通り道が大きく制限されていたことが分かります。




高圧洗浄で取り除かれた黒い排水
エアコン本体の内部洗浄では、専用の高圧ポンプと中性洗剤を用いてファン・熱交換器・ドレンパンを丁寧に洗浄します。
今回の施工でも、洗浄後の排水はバケツいっぱいに黒く濁り、目視でも確認できるほどのカビ・ホコリ・細菌類が流れ出ました。

排水の色はお客様にも確認していただき、「これだけの汚れが部屋に流れていたと思うとゾッとする」と驚かれていました。
施工内容の内訳
- 前面パネル・フィルター・ルーバー取り外し
- 外装カバー・内部パーツの分解
- 送風ファン・熱交換器・ドレンパンの高圧洗浄
- ドレンホースの詰まり確認と洗浄
- 分解パーツの洗浄・組み立て・仕上げ拭き
エアコンクリーニングの効果と必要性
今回のように比較的新しい機種でも、使用頻度や設置環境(湿気・ホコリの多い部屋など)によっては、たった2年で内部にこれほどの汚れが蓄積します。
定期的な分解クリーニングを行うことで、以下のような効果が期待できます。
- カビ臭やホコリ臭の除去
- 冷暖房効率の改善(電気代の削減)
- 本体の寿命延長・故障リスクの低減
- 健康リスク(アレルギー・喘息)の予防
お客様のご感想
洗浄前と洗浄後の写真を比較してご覧いただいたところ、「見た目も空気の質もまるで違う。まさかここまで汚れていたとは思わなかった」と大変ご満足いただけました。
ご家庭に小さなお子様がいるとのことで、健康面も心配だったそうです。今回のクリーニングで安心して使えるようになったと仰っていました。
まとめ
伊勢原市石田にて施工したダイキン「AN25ZFNS-W(2022年製)」のエアコンクリーニングは、内部に強い汚れが蓄積しており、分解洗浄により確実に除去することができました。
エアコンの使用年数が短くても、カビやホコリの発生は避けられないため、特にニオイや風量の変化を感じたら早めのクリーニングをおすすめいたします。
ご依頼・お問い合わせ
神奈川県伊勢原市周辺でエアコンクリーニングをご検討の方は、地域密着・専門対応の「株式会社 CLEAN PLUS ONE」にお任せください。
担当者:小野澤優樹
株式会社 CLEAN PLUS ONE 直通:090-3048-0098
お問い合わせフォーム:https://cleanplus.one/guide/
コメント