こんにちは、株式会社 CLEAN PLUS ONEです。今回は神奈川県藤沢市鵠沼にて、ダイキン製ルームエアコン4台の分解高圧洗浄を行いました。
普段は見えない内部の汚れを徹底除去し、風の質がガラリと変わる清掃効果にお客様も驚きのご様子でした。本日のお掃除ブログでは実際の施工内容・汚れの状態・洗浄効果を詳細にご紹介します。
現場概要|神奈川県藤沢市鵠沼
- 地域:神奈川県藤沢市鵠沼
- 建物:戸建住宅
- 施工台数:ダイキン製お掃除機能付きルームエアコン4台
- 施工日:2025/07/14
- 作業時間:約2時間(3名対応)
- 分解方式:通常分解
施工機種一覧
- AN563ARP-H(2020年製):リビング設置機、やや汚れあり
- AN223AFNS-W(2023年製)×3台:非常に綺麗な状態
いずれも新しめの機種ではありますが、設置環境や使用頻度により内部の汚れ方は大きく異なります。
エアコン内部の状態|一見綺麗でも要注意
外装から見ると、どのエアコンも「一見綺麗」な印象でした。しかし、リビングに設置されたAN563ARP-Hを洗浄してみると、送風ファンやドレンパンにカビ汚れ・ホコリが堆積している事が確認できました。
▼洗浄前



▼洗浄後



▼ 排水の様子(リビング機)

真っ黒な排水がバケツに溜まり、内部に蓄積していたカビ・雑菌・ホコリが一掃されたことがわかります。
なぜリビングだけ汚れていたのか?
リビングは家族が集まる中心的な空間であり、以下のような要因で汚れやすくなります。
- 使用時間が長く稼働頻度が高い
- 食事・調理のニオイが流れ込みやすい
- 人の出入りが多く、空気中のホコリが多い
- 湿度が高くなりやすく、カビが繁殖しやすい
こうした環境では、1〜2年に1回の内部洗浄が推奨されます。
他の3台は新品並みの綺麗さ
一方、2023年製のAN223AFNS-Wは、フィン・ファン・ルーバーともに非常に綺麗な状態でした。洗浄しても汚水はほぼ無色透明。
▼ 透明な排水(青バケツ)

このような状態を維持するには、使用頻度の管理と、フィルター清掃を定期的に行うことが効果的です。
使用機種のラベル情報
AN563ARP-H(2020年製)

AN223AFNS-W(2023年製)



お客様のご感想
娘が子供を連れて帰ってくるのでその前にクリーニングできて良かったです。リ
モコンも治ってよかったです。ありがとうございました。
施工後には風のにおいの変化と清涼感を実感していただき、ご家族の皆様にも喜んでいただけました。
よくある質問
Q. 見た目が綺麗なら洗わなくても大丈夫?
A. 見た目が綺麗でも、内部にはカビやホコリが蓄積しているケースが多くあります。特にドレンパン・送風ファン・吹き出し口は汚れが溜まりやすく、臭いやアレルギーの原因になります。
Q. お掃除機能付きは洗浄不要?
A. お掃除機能はフィルター表面のホコリを取るだけで、内部のカビや熱交換器の汚れは対象外です。部品の多いお掃除機能付きタイプのエアコンこそメンテナンスの一環として定期的なプロによる分解洗浄をおすすめします。
藤沢市鵠沼でエアコンクリーニングなら当社へ
株式会社 CLEAN PLUS ONE では、藤沢市全域にてエアコンクリーニングを承っております。
家庭用ノーマルタイプはもちろん、お掃除機能付き・完全分解・業務用エアコンにも対応可能。
▶️ サービス詳細はこちら
▶️ お問い合わせ・お見積もりはこちら
エアコン内部のカビ・雑菌・臭いを根本から解消し、清潔な空気環境を取り戻しましょう。
施工まとめ
- 施工地:神奈川県藤沢市鵠沼
- メーカー:ダイキン
- 機種:AN563ARP-H(2020)、AN223AFNS-W(2023)×3台
- 施工方式:通常分解+高圧洗浄
- 排水状況:リビング機は黒く濁った汚水/他3台は無色透明
- 仕上がり:風が清々しくなり、お客様にも大変ご満足いただけました
コメント