藤沢市渡内でエアコンクリーニング|ダイキン&富士通ルームエアコン2台を分解高圧洗浄 - 「エアコンクリーニング・ハウスクリーニングなら クリーンプラスワン【東京・神奈川・埼玉対応】

藤沢市渡内でエアコンクリーニング|ダイキン&富士通ルームエアコン2台を分解高圧洗浄

エアコンクリーニング

エアコンクリーニングブログ:2025/07/15

こんにちは、株式会社 CLEAN PLUS ONEの小野澤です。

本日は神奈川県藤沢市渡内のお客様より、ダイキン製・富士通製ルームエアコン2台の分解クリーニングをご依頼いただきました。

どちらも壁掛け型のノーマルタイプで、ダイキンせいはお掃除機能は搭載機器でした。

今回は、通常分解による内部高圧洗浄を実施しました。

▼施工機種の詳細

▼使用環境と事前状況

ホコリ・カビが複合的に付着しており、内部にカビ汚れが発生していました。吹出口の奥や送風ファンには黒カビが目視で確認でき、冷房をつけるとカビ臭さも感じられる状態。

また、長年清掃していなかったことで、熱交換器(アルミフィン)にもホコリが蓄積しており、風量の低下にもつながっていました。

▼洗浄前の写真(Before)

ダイキンお掃除機能付きエアコン吹き出し口、送風ファン汚れ具合
ダイキン、お掃除ユニット取り外し前
ダイキン、お掃除ユニット取り外し後。フィルターの自動お掃除機能付き機能のついたエアコンでも使用環境によってはこれだけホコリが内部に蓄積します。これだけ目詰まりしてしまうと確実に冷暖房効率の低下及びドレンパン詰まりによる水漏れが起こります。毎年夏の電気代、高くありませんか?原因を取り除けば温度設定を下げなくても十分に室内を快適に冷やす事が可能になります。一度上げる節電では無く、一度下げない快適な節電対策が可能です。
お掃除機能付きには基本的にダストボックスという部品がありますので、最低でも年に1度は清掃してください。画像のようにホコリが溢れかえる事がほぼ無くなります。ダストボックス内がパンパンになると機能し無くなり、最悪エラーになり運転不可能になります。ついでにフィルターも外し、洗浄する事でエアコン内部を更に清潔に保つ事が可能です。
富士通エアコン内部熱交換器汚れ具合
富士通吹き出し口、送風ファン汚れ具合
  • 吹出口の奥に黒カビが密集
  • ファン羽根にはホコリとカビの混合汚れ
  • アルミフィンは目詰まりして通気性低下

▼クリーニング工程(通常分解)

  1. 前面パネル・フィルター・ルーバー・お掃除ユニットの取り外し
  2. 養生作業(周囲・本体・電装部を徹底養生)
  3. 高圧洗浄機による熱交換器の洗浄
  4. 送風ファンおよび吹出口の徹底洗浄
  5. ドレンパン内部の洗浄(可能な範囲)
  6. 分解パーツの手洗いと乾燥
  7. 最終点検と組み立て、試運転

通常分解とはいえ、送風ファンの奥やフィンの裏側までしっかりと高圧水で洗浄し、見えない汚れも逃さず対応しました。

▼排水の様子(黒い汚水)

2台ともバケツには黒く濁った汚水がしっかり溜まり、カビ・ホコリ・大量に除去された証拠となりました。

▼洗浄後の状態(After)

  • ファン:黒ずみがなくなり、白く光沢が戻る
  • 吹出口:カビ斑点が完全に除去
  • アルミフィン:通気性が回復し、冷房効率アップ

▼お客様のご感想

2Fのエアコンもガンガン冷えるようになりました。ありがとう

▼ダイキン&富士通エアコンの特性と注意点

ダイキン製は内部構造が丈夫で、分解洗浄しやすい反面、ファンに汚れが溜まりやすい傾向があります。富士通製はモデルによってはフィンの目が細かく、ホコリがすぐ詰まる特徴があります。

いずれのメーカーでも、年に1回〜2年に1回の定期清掃を推奨いたします。

▼こんな症状がある方は今すぐご相談を!

  • 吹出口から黒いホコリが飛ぶ
  • 冷房時にカビ臭がする
  • エアコン使用後に喉が痛くなる
  • 以前より冷房効率が落ちた気がする

▼藤沢市・神奈川県全域対応!

株式会社 CLEAN PLUS ONEでは、藤沢市を含む神奈川県全域・東京都・埼玉県・千葉県・山梨県まで幅広く対応。

経験豊富なスタッフが通常分解から完全分解・お掃除機能付きまで対応。どんなメーカー・型番でもお気軽にご相談ください。

▶ エアコンクリーニング料金・対応地域はこちら
▶ お問い合わせ・ご予約はこちら

▼まとめ

  • 藤沢市渡内でダイキン&富士通のエアコンを高圧洗浄
  • 黒カビ・ホコリがびっしり付着、真っ黒な排水が排出
  • 冷房の効き・ニオイ・衛生状態すべてが改善
  • 定期的なプロ清掃で快適な空間を維持しましょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました
CLEAN PLUS ONE