船橋市|重度の鳩糞清掃ベランダ一面が糞・土・巣で覆われた現場を4時間かけて徹底除去|排水溝の詰まりも貫通!復旧 - 「エアコンクリーニング・ハウスクリーニングなら クリーンプラスワン【東京・神奈川・埼玉対応】

船橋市|重度の鳩糞清掃ベランダ一面が糞・土・巣で覆われた現場を4時間かけて徹底除去|排水溝の詰まりも貫通!復旧

窓•ガラス•サッシ清掃

こんにちは。株式会社 CLEAN PLUS ONE の小野澤です。

本日は千葉県船橋市のお客様宅にて、エアコン・レンジフード・キッチン・床・ベランダの清掃をご依頼いただきました。今回のお掃除ブログでは、特に被害が深刻だったベランダの鳩糞清掃について詳しくご紹介します。


ご相談内容|鳩の糞が大量に積もり、匂いも有り。限界の状態

お客様のお悩み

「ベランダ全体が鳩の糞と土で埋め尽くされ、匂いもしてきてどうしようもない…」

という深刻な状況でした。

ハトがしつこいのは…

✔︎帰巣本能

✔︎環境適応能力

✔︎仲間を呼ぶ

✔︎安全な場所を記憶する

このような特性がある為なんです。

作業途中にも鳩があちこち飛び回っているのを確認しました。😰

正直、お客様も、鳩も可哀想です。鳩さん、森に住んでください…(困惑)

最近ではムクドリや熊、猿問題も多いですよね。森林伐採は程々に…

人間が悪いんですけどね。

ここまでなってしまうと、掃除してもしても汚れ、もう意味ない!と掃除する気にもなりませんよね。

実際に現地を確認すると、室外機の上にも床にも、長期間蓄積した大量の鳩の糞と巣の材料(草・土・枝)が層になって堆積しており、腐敗臭もしていました。

画像左下に鳩?の卵が。排水溝付近と給湯器裏。清掃中に2つ見つけてしまいました。鳩の卵。初めて見ました。こんなに小さいんですね。😅

完全に鳩が住み着いていた痕跡が残っていました。

さらに深刻だったのは、糞と土が排水溝を完全に塞いでいたことです。これは、豪雨時に下階へ水漏れの危険がある状態です。

本日ご依頼いただいた物件は数十室のお部屋がある大きい建物でした。下から確認した所ネットによる対策をしているお家は2〜3室。まさかとは思いますが、対策していないお部屋のほぼ全てが鳩分被害に…?と考えるとゾッとしてしまいました。本当に、もの凄いですよね


鳩糞が大量に溜まると起こる問題

  • 強烈な腐敗臭・アンモニア臭
  • 乾燥した糞が粉塵化し、風で舞う(健康リスク)
  • 虫の発生・ハエの繁殖
  • 排水溝の詰まり → 下階への水漏れリスク
  • オウム病などの感染症リスク

匂いが部屋に入ってくるケースも多いため、重度の場合はプロによる清掃が必要です。


ベランダクリーニング作業内容|4時間かけて徹底清掃+排水溝の貫通作業

ベランダ内の荷物を移動

安全に作業ができるよう、ベランダに置かれていた物をすべて移動。

ほうきとちりとりで糞・土・巣材の回収

まずは厚く積もった糞や草、枝、土を手作業で除去します。

固まりになった糞は削り取る必要があり、通常よりかなり時間がかかりました。

シャワーで全体を湿らせ、粉塵が飛ばないように処理

乾燥した糞は舞うと危険なため、水でしっかり抑えてから次の工程へ。

高圧洗浄機+ブラシで徹底洗浄

床・壁・室外機周り・排水溝手前まで、細部まで徹底的に洗浄しました。

排水溝が完全に詰まっていたため「貫通作業」を実施

今回の現場では、糞・土・巣の材料が排水路に固まり、排水溝が完全に塞がった状態でした。

このままでは水が流れず、下の階に水漏れが起こる可能性があるため、

専用器具を使用し、排水路の貫通作業を行い、正常に排水できる状態へ復旧しました。

詰まりが取れた瞬間、一気に水が流れ込み、ベランダ内の排水機能が完全に復活しました。

消臭・除菌処理で仕上げ

腐敗臭の原因となる糞・菌に対して、仕上げに消臭・除菌剤を噴霧し、匂いをしっかり抑えました。

作業後は匂いもほぼ無くなり、ベランダ全体が安全で清潔な状態に戻りました。


再発防止のための鳩対策

今回のように鳩が住み着いていた現場では、清掃後の対策が最も重要です。

  • ベランダ全体を防鳥ネットで覆う(侵入を物理的に遮断)
  • 隙間を完全に塞ぎ、止まり木を作らせない
  • 忌避スパイクだけでは効果が薄いケースが多い

防鳥ネットは多少圧迫感はありますが、
鳩の侵入・糞害・巣作りをほぼ100%防ぐ唯一の方法です。


ベランダ清掃の料金について

今回は糞の量が多く、さらに排水溝の詰まりがあったため、お見積もりでの作業となりました。

通常の軽度な汚れであれば、基本料金内で対応可能です。

追加料金が必要な場合は、必ず事前にご説明し、ご了承いただいてから作業いたします。


安全管理について(ご近所への配慮)

大量の水を使用する作業のため、

  • 隣室への水跳ね
  • 下階への水漏れ
  • 排水詰まりの逆流

などのトラブルが起きないよう、

  • 排水経路の確認
  • 水量の調整
  • 排水溝の開通確認
  • 作業前・途中・作業後の写真報告

を徹底しております。


ベランダ鳩糞清掃は CLEAN PLUS ONE にお任せください

鳩糞は匂い・衛生面・健康被害の観点から、放置すると非常に危険です。

今回のような重度の汚れでも、

適切な薬剤と高圧洗浄・手作業・排水溝の貫通作業で確実に改善できます。

千葉県をはじめ、関東全域対応しております。
ベランダ清掃・鳩対策でお困りの際は、ぜひ一度ご相談ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました
CLEAN PLUS ONE