海老名市柏ケ谷でエアコンクリーニング|Panasonic製CS-222CFR-Wの徹底洗浄|10年以上使用の内部汚れを徹底除去! - 「エアコンクリーニング・ハウスクリーニングなら クリーンプラスワン【東京・神奈川・埼玉対応】

海老名市柏ケ谷でエアコンクリーニング|Panasonic製CS-222CFR-Wの徹底洗浄|10年以上使用の内部汚れを徹底除去!

エアコンクリーニング

こんにちは、株式会社 CLEAN PLUS ONEの小野澤です。神奈川県海老名市柏ケ谷にて、Panasonic製ルームエアコン「CS-222CFR-W(2012年製)」の分解クリーニングを実施しました。

今回のエアコンは設置から10年以上経過しており、吹出口やルーバー、ファンの内部にはカビやホコリが厚く蓄積していました。使用時にカビ臭を感じるほか、送風の効きが悪くなっていたとのことで、内部までしっかりと分解し、業務用高圧洗浄機による徹底洗浄を行いました。

施工機種の情報

メーカーPanasonic(パナソニック)

型番CS-222CFR-W

製造年2012年製

電源単相100V

冷房能力2.2kW 暖房能力2.2kW 冷媒R410A

お掃除機能なし(通常モデル)

この機種は、お掃除機能が付いていないため、定期的にフィルター清掃やプロによる分解洗浄を行わないと、内部に汚れが蓄積しやすい構造です。

施工前の内部状況|10年超の使用で黒カビとホコリが蓄積

以下の写真をご覧ください。ルーバーや吹出口の内側には、黒い点々としたカビ汚れが見られます。熱交換器にもホコリが積もり、風の流れが遮られている状態でした。

▼吹出口・ルーバーのカビ汚れ(洗浄前)

▼熱交換器に詰まったホコリ(洗浄前)

こうした汚れは、内部に湿気がこもりやすくなる梅雨〜夏場に一気に増殖する傾向があります。エアコン使用時にカビ臭さを感じる・咳が出る・喉がイガイガするなどの症状がある場合、内部にカビが繁殖している可能性が高いです。

分解作業|前面パネル・フィルター・ルーバー等、徹底分解

今回は通常分解にて、以下のパーツを取り外しました:

  • 前面パネル
  • ルーバー
  • フィルター2枚

▼分解したパーツ一式(フィルターはホコリで目詰まり)

特にフィルターは、細かいホコリでびっしりと目詰まりしており、これが風量の低下や冷えにくさの原因になります。

洗浄工程|業務用高圧洗浄機でカビ・ホコリを根こそぎ除去

洗剤はエアコン洗浄専用洗浄剤を使用。先に浸透させてから、高圧洗浄機で奥の奥まで洗い流します。ファンやドレンパン、吹出口に付着していた黒カビやホコリが一気に剥がれ落ちていく様子は気持ち良いです^^

汚水は真っ黒|内部の汚れがよくわかる排水の色

こちらが洗浄後にバケツに溜まった排水の写真です。濁った水には、カビの胞子やホコリ、雑菌などが大量に含まれており、内部がどれだけ汚れていたかが一目でわかります。

▼排水バケツの中(薄く濁った水)

ビフォーアフター比較|清掃効果が明確に見える

以下は、吹出口と熱交換器のビフォーアフター写真です。ファン・ルーバー・吹出口のカビが完全に除去され、熱交換器もフィンの奥までスッキリ綺麗になっています。

▼吹出口洗浄後

▼熱交換器洗浄後

パーツ類洗浄後

施工後の効果|風量アップ&ニオイ改善

作業後、お客様からも以下のような感想をいただきました:

「フィルター掃除だけではどうにもならないと思っていましたが、
プロの方に頼んで正解でした。風の勢いが戻って、
カビ臭さもなくなり、家族全員快適に過ごせています!」

このように、分解洗浄は見た目だけでなく体感レベルで効果が現れます。特に長年使用されたエアコンには必須のメンテナンスといえます。

Panasonic CS-222CFR-Wのクリーニング時の注意点

  • 2012年製で設計上の耐用年数(約10年)を超えているため、基盤や配線の劣化リスクに注意
  • プラスチック部品に黄ばみや劣化あり → 慎重な取り外しが必要
  • ドレンホースの詰まりがないか確認(排水トラブル防止)

このような機種でも、熟練の業者であれば安全に対応可能です。

エアコンを10年超使っている方へ|分解洗浄は必須です

10年以上使用しているエアコンには、目視できない内部奥に大量の汚れが蓄積しています。冷暖房の効きが悪くなるだけでなく、アレルギー・咳・肌荒れなど健康面にも影響を及ぼすため、必ず定期的に洗浄を行うことが推奨されます。

また、買い替え検討の前に「分解洗浄で蘇るか」を一度見極めることで、無駄な出費を抑えることも可能です。

まとめ|海老名市柏ケ谷のエアコンクリーニングはお任せください

今回施工したPanasonic「CS-222CFR-W(2012年製)」は、長年使用された中でも特に汚れが蓄積していた一台でした。通常分解+高圧洗浄により、黒カビ・ホコリ・臭いをすべて除去し、清潔で快適な状態に生まれ変わりました。

神奈川県海老名市をはじめ、周辺地域で経験豊富な専門業者によるエアコンクリーニングをご希望の方は、ぜひ私たち「CLEAN PLUS ONE」にご相談ください。

📞 施工担当者情報

株式会社 CLEAN PLUS ONE
担当者:小野澤 優樹
電話:090-3048-0098
公式サイト:https://cleanplus.one/

🔗 関連リンク

🏷️ タグ

#海老名市エアコンクリーニング #Panasonicエアコン #CS-222CFR-W #分解洗浄 #高圧洗浄 #カビ除去 #10年使用エアコン #CLEANPLUSONE #ビフォーアフター

コメント

タイトルとURLをコピーしました
CLEAN PLUS ONE