こんにちは。株式会社CLEAN PLUS ONEの小野澤です。今回は、神奈川県海老名市めぐみ町にて三菱製ルームエアコン「MSZ-GV3621-W(2021年製)」のクリーニングを実施しました。
一見すると外観は綺麗でしたが、吹出口の奥と送風ファンにカビ汚れがびっしり。
カビ臭や風の違和感を感じていたとのことで、高圧洗浄による分解クリーニングをご依頼いただきました。
今回のエアコン情報(MSZ-GV3621-W)
- メーカー:三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC)
- 型番:MSZ-GV3621-W
- 製造年:2021年
- 区分:ノーマルエアコン(お掃除機能なし)
- 冷房能力:3.6kW(12畳用)
- 暖房能力:4.2kW
- 定格電圧:100V/50・60Hz

GVシリーズはシンプルな構造で、コストパフォーマンスに優れたモデルですが、そのぶんファンや吹出口にカビが発生しやすい傾向にあります。
特に吹出口にカビがつきやすい環境(湿気の多い部屋・冷房頻度の高いリビングなど)では、1〜2年でも内部は汚れています。
施工前の状態:吹出口に広がるカビ汚れ

ルーバーを開くと、白い吹出口の内側に点状のカビが密集しているのが確認できました。さらに奥にある送風ファンにも黒い帯状のカビが広がっており、手前から見ても汚れが明らかです。
吹出口にここまでカビが見える場合、エアコン内部全体にカビやホコリなどの汚れが蓄積している可能性が高いです。
分解・パーツ洗浄|外装もすべて綺麗に



パネルを外すと、内側にはうっすら黒い粉塵汚れがありました。フィルターは目詰まりしており、ホコリをかなり吸っていた様子です。

各パーツは中性洗剤を使い、スポンジとブラシで丁寧に手洗い。洗浄前に白さがくすんでいたパネルも、元のツヤが戻りました。
ファンと熱交換器の洗浄|高圧でカビを根こそぎ除去



送風ファンにはびっしりと黒カビが付着していましたが、専用の洗浄液を使用して、高圧洗浄機でカビと汚れを一気に除去しました。洗浄後は黒い光沢が戻り、羽の間に詰まっていたホコリもスッキリ。
熱交換器(アルミフィン)も、目詰まりしていた部分を丁寧に洗浄し、熱効率を取り戻す状態に回復しました。
汚水の状態:カビ水がバケツに溜まりました

排出された水は薄く濁った液体で、細かいカビやホコリが浮いている状態でした。外からは見えない送風ファンの裏やドレンパン、ルーバーの奥から汚れが流れ出た結果です。
クリーニング後にはカビの黒い点々がすべて除去され、吹出口はまっさらな白さを取り戻しました。風に乗っていたニオイもすっかり無臭になり、見た目・体感ともにクリアな状態です。
三菱GVシリーズは汚れが見えやすい構造です
三菱のGVシリーズ(お掃除機能なし)は、ルーバーがシンプルかつ開放的な構造のため、ファンのカビが外から見えやすいという特徴があります。
「見た目が汚れていれば、内部はもっと汚れている」ことが多く、冷房使用後1〜2年での定期的なエアコンクリーニングが推奨されます。
CLEAN PLUS ONEの特徴と強み
- 家庭用・業務用・お掃除機能付きにも完全対応
- 国家資格保有(毒劇物責任者/建築物環境衛生管理技術者など)
- 完全分解クリーニングも実施可能
- 作業中は徹底した養生+ビフォーアフター提供可
- 法人・民泊・施設案件も多数実績あり
安心・安全・高品質なエアコンクリーニングをご希望の方は、ぜひ当社までご相談ください。
コメント