こんにちは、株式会社 CLEAN PLUS ONE の小野澤です。
今回は、清掃によって「ゴキブリが出なくなった」実際のお宅の事例をご紹介します。
「ゴキブリ=殺虫剤で対処」…と思われがちですが、根本原因は“汚れと環境”にあることをご存知でしょうか?
この体験談を通して、ゴキブリを寄せつけない住まいに変えるためのポイントを、プロの視点で解説します。
依頼内容:「母の家にゴキブリがよく出るんです」
このご相談をいただいたのは、40代の女性のお客様。
「実家に帰ると毎回ゴキブリに遭遇する」「母は掃除が苦手で…」と、清掃のご依頼をいただきました。
築25年以上の一戸建て。
ご高齢のお母様がお一人で暮らしており、キッチンや水回りには油汚れやカビ、ヌメリが広がっている状態でした。
ゴキブリが出やすい環境とは?
ゴキブリが好む条件は、以下の3つです:
1. 湿気がある場所(台所・風呂場・脱衣所)
2. 食べかす・油汚れ・ホコリがある
3. 狭くて暗い場所が多い
特に見落とされやすいのが、
• キッチン下収納
• 換気扇の中
• 冷蔵庫や棚の裏
• 排水口まわり
見えない部分に「エサ」と「住処」が揃っているため、市販の駆除グッズだけでは根本解決しないのです。
清掃内容:徹底的な生活空間のリセット
私たちが行った清掃は以下の通りです:
1. キッチンの徹底洗浄
• 換気扇・コンロ周辺の油汚れ除去
• シンクや排水口の除菌・消臭・ヌメリ取り
• キッチン下の収納を空にし、棚全体を洗浄&乾燥
2. 食器棚・冷蔵庫まわりのホコリ除去
• 冷蔵庫の背面や下部にあったホコリとゴミの除去
• 家電まわりに潜むゴキブリの卵の可能性もケア
3. 浴室・脱衣所の防カビ&水回り清掃
• 排水口の髪の毛や皮脂汚れの除去
• 換気扇のフィルターを洗浄し、空気の循環改善
清掃後には、忌避効果のある天然成分のコーティングも施しました。
その後:驚くほどゴキブリを見なくなった
作業から1か月後、依頼主様からお電話をいただきました。
「母の家、あれから本当にゴキブリが出なくなったんです!」
「掃除を通じて、母の生活も変わったように感じます。」
環境を整えることで、薬剤に頼らなくてもゴキブリが寄りつかなくなるという好例です。
■ ゴキブリ対策=殺虫剤ではなく“清掃と予防”
市販の殺虫剤やバルサンは一時的な効果に過ぎません。
根本解決するには、
• エサになる汚れを取り除く
• 湿気やすい場所を乾燥させる
• 住みつく隙間を減らす
これらを意識した「生活空間全体の清掃と改善」が必要です。
CLEAN PLUS ONEでは衛生環境の根本改善に対応
当社では、単なる掃除ではなく、
「再発を防ぐための予防清掃」を大切にしています。
• キッチン・風呂・トイレの徹底洗浄
• ゴキブリ・カビ・ダニ対策に特化したプラン
• 高齢者宅への訪問清掃も丁寧に対応
「実家の衛生状態が気になる」
「ゴキブリ対策を根本からしたい」
コメント