こんにちは、株式会社 CLEAN PLUS ONEの小野澤です。今回は、相模原市中央区のお客様宅にて、Panasonic(パナソニック)製・お掃除機能付きルームエアコン「CS-X631D2-W(2021年製)」の内部クリーニングを実施しました。こちらの機種は、Xシリーズに属する高性能モデルで、自動フィルター掃除・ナノイーX・200V仕様などの多機能を搭載しています。
しかし、いくら高性能でも内部のファンや熱交換器までは自動掃除できません。分解洗浄を行わなければ、カビやホコリが蓄積し、臭いやアレルギーの原因になる恐れもあります。
■ 機種情報と現場の状況

- メーカー:Panasonic(パナソニック)
- 型番:CS-X631D2-W
- 年式:2021年製
- 仕様:お掃除機能付き・200V・Xシリーズ
- 設置環境:天井と壁面に極端に近い設置(作業スペースが限られている)
このような狭所設置の場合、一般的な業者では分解に対応できないこともありますが、株式会社 CLEAN PLUS ONEでは経験豊富な技術者が対応可能です。


■ 洗浄前の汚れ状況
以下のように、吹き出し口内部には黒カビが目立ち、送風ファンにはホコリが詰まっていました。



- 吹き出し口に斑点状の黒カビ(健康被害の恐れ)
- 送風ファンにカビ・ホコリ・油分の混ざった強固な汚れ
- 表面はきれいでも、熱交換器の奥にも細かな汚れが入り込んでいる
このまま放置すると、冷房使用時にカビ臭が強くなったり、体調不良の原因になることもあります。
■ 分解と洗浄の工程
今回は通常分解にて作業を行い、お掃除ユニット・各種パネルをすべて取り外して内部を丸洗いしました。
取り外し洗浄を実施した主なパーツ:
- フロントパネル、フィルター
- 上下風向ルーバー
- お掃除ユニット
- ダストボックス
ファン、ドレンパン、熱交換器は壁掛け状態で養生をし、高圧洗浄。
各パーツは浴室にて、エアコン洗浄用洗剤と高圧洗浄機を使用して丁寧に洗浄。再組立て後には動作確認も行い、動作確認も行いました。
■ 洗浄後の状態
洗浄後は以下の通り、内部は驚くほど清潔な状態に回復しました。



- ファン:真っ黒だった羽根がツヤのある黒に復元
- ドレンパン:カビやぬめりを一掃し、水がスムーズに排水
- 熱交換器:フィンの1本1本まで汚れを除去し、風量・冷房効率が回復

バケツには黒く濁った汚水がたっぷり排出されており、内部の汚れの蓄積を物語っていました。
■ 今回の施工ポイントとまとめ
- 天井との隙間がわずか数cmの超狭所設置
- お掃除機能付きでも分解可能な技術を持つ専門業者が対応
- 見た目では分からないカビやホコリを徹底除去
- 排水の色が黒→透明に変わるまでしっかり洗浄
高性能エアコンこそ、定期的な分解クリーニングが必要です。特に今回のように2021年製でも汚れが蓄積しているケースは少なくありません。
■ 相模原市中央区でエアコンクリーニングならCLEAN PLUS ONEへ
株式会社 CLEAN PLUS ONE では、お掃除機能付き・200V・壁ピタ設置・天井ギリギリ設置など、難易度の高いエアコンクリーニングもお任せください。
現地状況に応じた柔軟な対応と、徹底した汚れ落としで、多くの実績があります。
▼こんなお悩みありませんか?
- カビ臭が気になる
- お掃除機能付きで掃除できていると思っていた
- 小さなお子様・アレルギー持ちのご家族がいる
- 冷房の効きが悪くなった
- 以前断られてしまった。昔のエアコン、設置状況や機種。
ぜひ一度、プロの分解高圧洗浄をご体験ください。
■ 対応エリア
相模原市中央区をはじめ、南区・緑区・町田市・厚木市・座間市・大和市・海老名市など、神奈川県・東京都を中心に広域対応しております。
お見積もりは無料、お気軽にお問い合わせください。
コメント