【プロが解説】エアコン洗浄スプレーの効果と落とし穴|分解洗浄してわかった真実とは? - 「エアコンクリーニング・ハウスクリーニングなら クリーンプラスワン【東京・神奈川・埼玉対応】

【プロが解説】エアコン洗浄スプレーの効果と落とし穴|分解洗浄してわかった真実とは?

お掃除プチBlog

エアコンのニオイやカビが気になったとき、ドラッグストアやホームセンターで手に入る「エアコン洗浄スプレー」を試したことがある方も多いのではないでしょうか?

手軽で安く掃除できるように見えるこの商品ですが、実はプロの視点から見ると注意点が非常に多いアイテムです。

この記事では、現役のハウスクリーニング業者である私たちが、スプレーの効果・使用方法・メリット・デメリットを徹底解説。さらに、実際にスプレー使用後のエアコンを分解洗浄してみてわかった“本当の汚れの状態”をお伝えします。

エアコン洗浄スプレーとは?

市販されているエアコン洗浄スプレーは、エアコン内部の「アルミフィン」と呼ばれる部分に直接スプレーして、カビやホコリを洗い流すことを目的としたアイテムです。価格はおよそ1,000円から2,000円程度とリーズナブルで、手軽に掃除できるのが特徴です。

使用方法は、エアコンの電源を切ってフィルターを外し、アルミフィンにスプレーをまんべんなく吹きかけた後、しばらく放置してから送風運転で内部を乾かすという流れです。一見簡単そうに見えますが、実際には多くの落とし穴があります。

実際に使ってみたらどうなった?プロの分解洗浄でわかったこと

あるご家庭で「2回スプレーを使ったのにニオイが消えない」とのご依頼がありました。私たちがエアコンを分解して内部を確認したところ、以下のような状態でした。

まず、カバーの裏側にはびっしりと黒カビが付着しており、ファン内部はカビと埃が入り混じった真っ黒の汚れがこびりついていました。さらに、ドレンパンにはカビやほこり、ぬめりが溜まり、ドレンホースは詰まりかけていて水漏れ寸前の状態。表面的にはキレイになっていたように見えても、内部はかえって汚れが悪化していたのです。

エアコン洗浄スプレーのメリットとは?

エアコン洗浄スプレーにもメリットはあります。

・価格が安い(1,000円前後)

・作業時間が短く、15分程度で完了

・比較的新しいエアコンや、プロによる定期清掃の合間に使用する「補助的な掃除」としては有効

つまり、購入後1~2年以内の比較的キレイなエアコンに軽く使うぶんには、ある程度の効果を得られる可能性があります。

実は多い…エアコン洗浄スプレーの重大なデメリット

しかし、見逃せないデメリットも多くあります。

まず、スプレーではエアコンの奥深くまでは届きません。カバーの裏側や、カビが最も繁殖しやすい送風ファン、結露水が溜まるドレンパン、排水用のドレンホースなどにはまったく手が届かないのです。

しかも、スプレーの水量は限られているため、汚れをしっかり洗い流すことができず、中途半端に濡れたカビやホコリが固まり、かえって汚れがこびりついてしまうことも。ドレンホースにその汚れが流れ込んで詰まり、水漏れが起こることもあります。

また、汚れたままのファンを送風運転すると、カビの胞子や雑菌が部屋中に拡散される可能性も。アレルギーや喘息のある方、小さなお子様がいるご家庭では特に注意が必要です。

メーカーもエアコン洗浄スプレー使用に注意喚起

実は、エアコンの製造メーカーの多くが「市販のスプレーは使用しないでください」と公式に案内しています。

例えばダイキンやパナソニックの取扱説明書には、洗浄スプレーによる腐食や発火のリスク、故障の可能性についての注意書きが記載されています。

このことからも、スプレー使用には慎重になるべきであることがわかります。

スプレーでは掃除できない場所が多すぎる

スプレーが届くのは基本的にアルミフィンの表面だけで、最もカビが生える送風ファンやドレンパンは完全にスルーされます。

カバーを外さずにスプレーする場合、カバー裏の黒カビもそのまま。つまり、スプレーでは「エアコン全体のほんの一部しか掃除できていない」のです。

しかも、スプレー後に送風運転をすることで、残った汚れやスプレー液が風に乗って部屋中に撒き散らされることも考えられます。

こんな方は特にスプレー使用を避けるべき

・ここ数年エアコンクリーニングをしていない

・エアコンからニオイがする

・水漏れや結露が気になる

・小さなお子様やアレルギーのある方がいる

・スプレー後もニオイや汚れが気になる

こうしたケースでは、スプレーを使用することで逆にエアコンの状態が悪化する可能性があります。

無理にスプレーで対処するのではなく、分解洗浄による根本的なクリーニングを行うのが安全で確実です。

まとめ:スプレーより分解洗浄をおすすめします

エアコン洗浄スプレーは、たしかに安価で手軽に見えますが、実際には内部の汚れを完全に落とすことはできません。

特に長年掃除をしていないエアコンや、ニオイ・水漏れが気になるエアコンにスプレーを使用するのは、かえって状態を悪化させる恐れがあります。

私たちクリーンプラスワンでは、専門の機材と技術でエアコンを分解し、内部のカビやホコリまで徹底的に洗浄します。

「ニオイが取れない」「子どもが咳をする」「スプレーを使っても効果がなかった」――そんなお悩みがある方は、ぜひ一度ご相談ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました