クリーンプラスワンの洗濯機分解クリーニング
【洗濯機クリーニングの重要性】
洗濯機のクリーニングをされたことはございますか?
実は、洗濯機の内部には皮脂汚れ、土砂、石鹸カス、ホコリ、カビなどが溜まりやすく、これらの汚れが何層にも重なってしまうことがあります。
特に、毎日の洗濯で使用する洗剤や柔軟剤が蓄積し、湿気の多い環境が続くことで、洗濯機内部は想像以上に汚れてしまいます。
【乾燥機能付き洗濯機の場合はさらに注意!】
乾燥機能付きの洗濯機では、熱交換器やダクト部分にホコリが詰まることで、以下のような不具合が起こりやすくなります。
✔︎乾燥機能の効きが悪くなる
✔︎乾燥時間が長くなる
✔︎電気代が余計にかかる
こうした状態を放置すると、最悪の場合、乾燥機能が故障してしまうこともあります。
【こんな症状は要注意!】
以下のような症状がある場合は、洗濯機クリーニングのタイミングかもしれません。
✔︎洗濯物が生乾き臭になる
✔︎洗濯物に黒い汚れ(ピロピロワカメ)が付着する
✔︎乾燥時間が長くなった、または乾燥が不十分
✔︎洗濯機から異音がする
✔︎洗濯後に洗濯槽内が湿っぽい臭いがする
これらの原因は、洗濯機内部に溜まった汚れやカビかもしれません。
【クリーンプラスワンの洗濯機クリーニング】
クリーンプラスワンでは、以下のように徹底的な分解洗浄を行っています。
✔︎各パーツを丁寧に分解
✔︎石鹸カスやカビなどのしつこい汚れも隅々まで徹底洗浄
✔︎洗濯機内に蓄積した大量のホコリの除去
✔︎隙間から入り込んだヘアピンや硬貨などの異物除去
✔︎濡れて錆びてしまったビスの交換
✔︎乾燥機能付きの場合は、熱交換器やダクト部分の徹底清掃
乾燥機能の性能が回復することで、乾燥時間の短縮や電気代の節約にもつながります。
【市販の洗濯槽クリーナーでは落としきれない汚れ】
「市販の洗濯槽クリーナーを使っているから大丈夫」と思っていても、洗濯機の内部は完全に綺麗になっているわけではありません。クリーナーでは届かない隙間やパーツの奥に汚れが残り、時間とともに悪臭やカビの原因になることがあります。
【洗濯機の種類ごとの注意点】
洗濯機の種類によって、汚れや詰まりやすい箇所が異なります。
✔︎縦型洗濯機:洗濯槽の裏側に汚れが蓄積しやすい
✔︎ドラム式洗濯機:乾燥機能のダクト詰まりが起こりやすく、クリーニングの重要性が高い
クリーンプラスワンでは、各機種の特性に合わせた適切なクリーニングを行っています。
【クリーニングのメリット】
洗濯機の定期的なクリーニングには、以下の効果が期待できます。
✔️ 洗濯物のニオイ防止
✔️ 衣類への黒い汚れの付着防止
✔️ 洗濯機本体の負担軽減
✔️ 乾燥機能の回復と効率アップ
✔️ 電気代の節約
✔️ 洗濯機の寿命延長
✔️ アレルギーや肌荒れのリスク軽減
「最近、洗濯物のニオイが気になる…」「乾燥に時間がかかる…」「洗濯機から異音がする…」など、お困りのことがございましたら、クリーンプラスワンの洗濯機クリーニングにお任せください!
ご不明点やご相談がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
洗濯機クリーニング作業料金
・¥18,000(税抜)
日立・パナソニックは特殊工具での作業が必要な為別途3,300円(税込)の追加料金となります。
・9kg以上は別途2,200円(税込)の追加料金となります。
・乾燥機能付きは別途2,200円(税込)の追加料金となります。
・ドラム式洗濯機は別途お見積となります。
・洗濯パンのお掃除はご相談ください。
