こんにちは!株式会社CLEAN PLUS ONE(クリーンプラスワン)の小野澤です。
今回は厚木市飯山南にお住まいのお客様よりご依頼いただいた、ダイキン製ルームエアコン「AN56YEPK-W」(2021年製)の通常分解クリーニングの様子をご紹介いたします。
ご依頼のきっかけ|吹き出し口の黒カビが気になる
こちらのお客様は、購入から約3年経過し、今回が初めての内部清掃とのことでした。
「リビングで使っているエアコンの吹き出し口に黒いカビが見える」「最近ニオイも少し気になる」とのお悩みからご依頼をいただきました。
リビングは家族全員が過ごす時間の長い空間。
湿気・油分・ホコリなどが混ざり、カビの繁殖スピードも早いのが特徴です。
特に吹き出し口と送風ファンに黒カビが溜まりやすく、放置すると室内全体にカビの胞子を撒き散らしてしまう恐れもあります。
近年のエアコンはハイパワーモデルが多く、汚れの吸い込みが多いのですぐ汚れてしまいますよね。風量弱で運転するとカビ対策になります☺︎
今回の機種情報|ダイキン AN56YEPK-W(2021年製)


- メーカー:ダイキン(DAIKIN)
- 型番:AN56YEPK-W
- 製造年:2021年
- タイプ:壁掛けルームエアコン(お掃除機能なし)
- 設置場所:リビング
このモデルはお掃除機能が付いていないノーマルタイプです。シンプルな作りで分解がしやすく、不具合も少ない印象です。ダイキン製シンプルノーマルタイプ、オススメの1台です^^
分解作業|内部構造のチェックとホコリ除去
まずは外装パネル・フィルター・ルーバーなどを丁寧に取り外します。
分解段階で内部の汚れ具合を確認したところ、熱交換器のアルミフィンにホコリの層、送風ファンには黒カビとホコリが混ざった状態でした。


吹き出し口内部も、カビと油汚れ、ホコリが重なっていたため洗浄剤の濃度とつけ置き時間をコントロール。
洗浄後の仕上がりが大きく変わります。
高圧洗浄開始|エアコン専用洗浄剤でカビ・油汚れを分解
養生カバーをしっかり設置し、基板周りや電装部を保護してから洗浄を開始します。
使用する洗剤はエアコン専用洗浄剤+除菌剤
汚れを浮かせた後に高圧洗浄機で洗浄を行います。




熱交換器のアルミ部分が銀色に輝くほどピカピカになりました。
この状態になると冷暖房効率が向上し、消費電力の節約にも繋がります。
送風ファン・吹き出し口の洗浄
送風ファンと吹き出し口も。
高圧洗浄+除菌洗浄剤で奥までしっかり洗い流します。


洗浄後は、ルーバーも新品のように白く蘇り、吹き出し口からの風が気持ち良いとお客様も驚かれていました。

排出された汚水の様子

バケツの中には真っ黒な汚水が…。
見た目以上に内部は汚れており、ホコリ・カビ・皮脂・ヤニ・空気中の油分などが混ざっています。
「思っていた以上に汚れていてびっくりしました!」とお客様も衝撃を受けていました。
お客様の声
清掃後は「風量が全然違う!」「空気がスッキリした感じがする!」と喜びの声をいただきました。
カビ臭さも完全に解消し、これで冬の暖房シーズンも安心して使えます。
エアコンクリーニングの効果
- 冷暖房効率の改善(電気代削減)
- アレルギー・ハウスダスト対策
- ニオイの除去・カビの抑制
- 風量・風速の回復
定期的なエアコンクリーニングを行うことで、快適さはもちろん、エアコンの寿命延長にも繋がります。
特に3年を過ぎた頃が分岐点。吹き出し口やフィルター奥に汚れを感じたら早めの洗浄をおすすめします。
まとめ|厚木市でのダイキンエアコンクリーニングはCLEAN PLUS ONEへ
メーカー:ダイキン(DAIKIN)
型番:AN56YEPK-W
年式:2021年製
設置場所厚木市飯山南|リビング設置エアコン
作業内容:通常分解エアコンクリーニング
所要時間:約60分
厚木市・海老名市・秦野市・相模原市など神奈川県内でのエアコンクリーニングは、株式会社CLEAN PLUS ONEにお任せください。
1台1台の状態に合わせて最適な洗浄方法をご提案いたします。
エアコンクリーニングの詳細はこちら
エアコンクリーニングサービスページ
厚木市での施工実績一覧
厚木市エアコンクリーニングページ
お問い合わせはこちら
お問い合わせフォーム
株式会社CLEAN PLUS ONE(クリーンプラスワン)
神奈川県厚木市 / 東京都あきる野市
エアコンクリーニング・ハウスクリーニング専門業者
「探求・挑戦・実行」常に品質向上を目指して施工しております。
厚木市のエアコンクリーニング施工ブログご紹介
神奈川県厚木市松枝|三菱お掃除機能付きエアコンMSZ-ZW5618S-Wのクリーニング



コメント