こんにちは、株式会社 CLEAN PLUS ONEのおのです。東京都町田市金森東にて、ダイキン製ルームエアコン「AN22LESK-W(2010年製)」の分解クリーニングを実施しました。この機種は設置から約15年が経過しており、冷暖房の効きやニオイ、に不安を感じられたお客様からのご依頼でした。
外観は比較的綺麗に見えましたが、内部にはカビやホコリがしっかりと溜まっている状態。見た目と実際の汚れ具合に大きな差がある典型的なケースでした。
■ 作業機種の詳細

- メーカー:ダイキン(DAIKIN)
- 型番:AN22LESK-W
- 製造年:2010年
- タイプ:壁掛けルームエアコン(ノーマルタイプ)
- 電源:100V・冷暖房兼用
- 室内ユニット重量:8kg
■ 作業前の状態
お部屋は日常的な掃除が行き届いており、エアコンの外観も非常に綺麗な印象でした。ただ、吹き出し口から中を覗くと、ファンにカビやホコリが付着しており、熱交換器も全体的にくすんだ状態でした。




試運転時に冷房を使用した際にカビ臭も感じられました。これは内部のカビやホコリ、細菌の繁殖が原因と考えられます。
また、2010年製ということもあり、メーカー想定の設計使用期間(約10年)を過ぎた状態。定期的なメンテナンスが不可欠なタイミングといえます。
■ 分解クリーニング工程
今回は通常分解で対応。電装基板に注意しながらパネル・フィルター・ルーバー・ドレンパン周辺を取り外し、高圧洗浄機で徹底的に汚れを除去しました。
- 電装部は丁寧に養生し、水や洗剤がかからないよう保護
- エアコン洗浄用洗浄剤で熱交換器・送風ファン・ドレンパンを洗浄
- リンス剤で仕上げ洗浄後、バキュームで残水回収
約1時間ほどの作業で、内部のカビ・雑菌・ホコリを徹底除去。洗浄後の熱交換器は新品同様の輝きを取り戻しました。
■ 洗浄後に出た排水の状態

バケツに溜まった排水を見ると、黒茶色の汚れがはっきりと確認できました。これは長年蓄積されたカビ・ホコリ・空気中の油分などが混ざり合ったもので、目に見えない汚れがどれだけ溜まっていたかが一目瞭然です。



見た目が綺麗でも、内部はここまで汚れているという事実を、お客様も驚いておられました。
■ 作業後の効果
クリーニング後、以下の改善が見られました:
- 嫌なニオイが完全に消え、クリーンな空気に
- 吹き出し風量がアップし、冷房の効きが向上
- 運転音が静かになり、省エネ効果も期待
お客様にも大変お喜びいただきました。特に夏場は冷房の稼働時間も長くなるため、効きが良くなることで電気代の節約にも繋がります。
■ 古いエアコンでもメンテナンス次第でまだ使える
2010年製のように、設置から10年以上が経過している機種でも、定期的な分解洗浄を行えばまだまだ現役で使用可能です。特にダイキン製エアコン・三菱製エアコンは作りがしっかりしており、故障がなければ十分に延命できます。
ただし、内部に汚れが蓄積された状態で使い続けると、
- 冷えが悪くなる
- 異音・ニオイが発生
- 電気代が高くなる
- カビが空気中に拡散し、健康被害のリスク
といった問題が発生します。
■ CLEAN PLUS ONEのこだわり
株式会社CLEAN PLUS ONEでは、家庭用から業務用まであらゆるエアコンの分解洗浄に対応しています。
ただ汚れを落とすだけでなく、機種ごとの構造を熟知したスタッフが、丁寧・確実に作業を行います。今回のような年式の古い機種でも、安全を確保しながら洗浄可能です。
■対応エリア
東京都町田市をはじめ、神奈川県全域・東京全域・埼玉・千葉・山梨も対応中。
■ 関連リンク・おすすめ記事
■ まとめ
町田市金森東にて施工したダイキン「AN22LESK-W(2010年製)」のエアコンクリーニングでは、見た目以上に内部が汚れており、高圧洗浄によって新品同様の状態へと回復しました。
夏前・冬前・使用頻度の高い季節の前には、エアコン内部の徹底洗浄がおすすめです。町田市周辺でエアコンクリーニングをご検討の方は、ぜひCLEAN PLUS ONEへご相談ください。
■ 作業情報まとめ
作業地域:東京都町田市金森東
機種:ダイキン AN22LESK-W(2010年製)
構造:ノーマルタイプ / 100V仕様
作業内容:通常分解洗浄、高圧洗浄、養生、動作確認
排水:黒く濁った汚れ水を確認
作業時間:約1時間
コメント